fc2ブログ

この情報は私、モバイルが独自で調べそこから編み出した方法を載せています。
ここの記事を利用する際は、必ず別のお方の記事を見てからにしてください!ここの記事よりもっといい方法が書いてあるかも知れません!!



用意するもの
えこでこツール DL
Format Factory DL

手順
1.えこでこツールを開きましょう。
eko.jpg
ここで見ていただきたいところは、写真上部にある出力:oggの項目です。

Q.oggってなんだ?

A.一種の形式。これに変換しないとKilling Floorには対応してくれません。詳しくWikiで

実はKilling Floor(以下、KFと略していきます)は...
ogg_convert_20140205184147.jpg
と、この通りすべてoggファイルで動作しています。
ゲームとは別の音楽をoggファイルに変換するために、えこでこツールを用いるのです。


2.えこでこツールの設定をしましょう。(KF用)
eko.jpg
では上から見ていきます。

出力をoggにします。
そのすぐ下はCBRとして、その下を固定 128kbpsとします。
音量は入力と同じ音量で大丈夫です。ただ、変換前の音楽の音量が大きいとogg変換後もそれが受け継がれてしまうので気をつけましょう。
出力先フォルダはデスクトップのほうがわかりやすいです。
あらかじめ専用のフォルダを作るのも良いですね。
あとは一番下に音楽をドロップすればOKです。

3.ゲームのフォルダに作ったoggを入れよう。
スタートメニューでコンピューターからCドライブを開き、
program Files(X86)\Steam\steamapps\common\killingfloorからMusicフォルダを開きます。
その中に作ったoggファイルを入れま.....
が、しかしファイルがありすぎる!!どれをどうすればいいの!?

と、ここでFormat Factoryの登場です。
front_convert_20140205191442.jpg
こちらのアプリ、なんとOGGファイルMP3に変えてくれるのです!
これを使いKFのOGGファイルをMP3に変えて聴けばステージで流れる音楽が聴けます。


と、ここでもう1つお知らせ。
実はこのOGGファイル...
ogg_convert_20140205184147.jpg
どこのステージでどの場面でどのファイルが機能するか
わかっていません!


正直なところ、ここの部分はまだ研究段階ですので現在は実際にゲームをプレイして音楽が変更されていることを確認している状態です。
スポンサーサイト



みなさん、
          明
      お   け
 ご    め   ま
 ざ    で   し
 い    と   て
 ま    う
 す                    


今年もよろしくお願いします!

どうも。
前回のセールから1ヶ月も経たないうちにSTEAM ホリデーセールがスタート!

steam+sele+2_convert_20131220134919.jpg

開催期間は12月19日~1月3日まで。なんと来年まで!
年末年始のゲームはここで買おう!

どうも、モバイルです。
11月27日~12月3日の期間中、steamでフォールセール2013が開催されました!

steam+sele_convert_20131202214026.jpg

steam恒例のセール祭りがこの秋登場ッ!
日ごとにセール対象ゲームが変わったり、8時間ごとに変わっていたり、ほしいゲームが半額になっていたり... と、ただいま大変お買い得となっております!!
しかしこのセールは12月3日で終わってしますので、これを逃すと原価で買うことに!?(;゚Д゚)
ご購入はお早めに~。


ちなみに自分はゲームを2つとDLCを1つ買いました。
1!!.png

上から...                                   (セール価格)

【GAME】  Portal 2                                $4.99

【GAME】   Counter-Strike: Global Offensive               $7.49

【DLC】   Borderlands 2 - Captain Scarlett and her Pirate's Booty $6.69


Q,少なくね?w

A,あまり買いすぎるとDLCなどの追加要素を堪能できなくなるのでこれくらいがベストかと思います。
 ※ただし、ゲームコレクターは例外


どうも、モバイルです。

CODシリーズ最新作であるCall of Duty: Ghostsが発売されました!
Call-Of-Duty-Ghosts-650x406_convert_20131201005114.jpg

BO2を購入してからちょうど1年ぐらいですかね、まったく早いものです
ものの1年で新作を作ってしまうとは...!!(っ゚Д゚;)っ
さぁ、さっそくBO2からGhostsへ移ろう!... と思っていましたが、今のところ買う予定はありません。
というかスペック的に購入は無理だと思います。(あとは金銭的にも)
ただでさえ他ゲーやっててもカクつくときがあるのでこんな状態でGhostsなんかやったらどうなることか...
最近ではゲームにあてるお金がDLCかセール中の安いゲームぐらいしか買わなくなってしまったため、パソコンのスペックを上げるどころかGhosts買えるかも難しい状態だったりします...。


続いてはBO2から見たGhostsの気づいた所
まず1番気になったのはスナイパーのスコープを覗いたときのこれ!
009_convert_20131201011454.jpg
お気づきだろうか?スコープの周りを見ていただきたい。
BO2では真っ黒だったのに対してGhostsではぼやけて表示されるようになったのだ。

Q,BO2のスナイパーってどんなんだっけ?

A,
ssss.jpg

見ての通り、下がBO2で上がGhostsのスナイパースコープを使用した際の違いである。
最初画像を見たとき「ACOGか?」と思いましたが、これが通常時のスコープみたいです
気のせいかもしれないが、覗く速度も速い気がしました...
まぁそこらへんは買って体験してみないとわかりませんからねぇ(´・ω・`)


それはそうと、BO2で思い出したのがこれですよ、これ!


いや~!懐かしい!ww
発売前に見て期待と興奮に満ち溢れていたのがつい最近のように思えます。
みなさんは見たことありますか?
自分はCODシリーズがBO2が初めてだったのでどんなものだったかすごい楽しみでしたw
たまにはこうやって振り返って見るのもいいかもしれませんね(・ω・)

これからもBO2はやっていきますが、いつかはBO2も過疎りに過疎ってやる人がなくなると思いますが、できるとこまでやりこんでいきたいと思います!動画もあげていきたいですからね。
おっと、BF3は忘れてないから安心しな!

ではでは~